很多同学对学习日语的热潮绵延不绝,高考科目中需要有一门外语作为参加高考的科目,英语、日语、俄语、德语、法语、西班牙语,考生可自由选择。
高考日语试卷2019
2019高考日语的听力内容依旧语速缓慢,内容与难度也同往年类似,几乎都是围绕日常生活中的场景展开。而2019年听力的第一题更是送分题,直接问的是现在是什么季节。另外对「数字+助数词」的组合占了6分,都是学员们在课堂上练习的内容,对数字大家都达到“耳朵磨出茧”的熟练程度。
指代理解类:也就是我们常说的こそあ系列。其中,最常考的是そ系列,根据そ在文脉当中的的前方指示功能,多在划线句子的上文中寻找线索。
高考日语试卷历年真题
真题:この活動のいいところは、「自分が楽しんでいい」というところだと思います。でも、それだけじゃなくて、それを子どもたちと視線を合わせて、共有することで、さらにもっと楽しくなっていく。
文中の「それ」の指すものはどれか。
A.自分が楽しんでいいということ
B.子どもたちのために何かをすること
C.子どもたちと視線を合わせること
D.子どもたちと楽しく触れ合うこと
细节理解类:多为理解某一个词或者某一个短句的含义。做题时要回归原文,在上下文的文脉中去理解。例如今年真题:
ここのボランティアでの体験談(21歳 大学生)
大学1年生の時に初めて参加して、今年で4年目です。
57.この体験談を書いたのは誰か。
A. 小学生 B.大学1年生 C.学校の教員 D.大学4年生